大学図書館(学校法人 総持学園 鶴見大学)
学生アルバイトの呼び出しに!
鶴見大学図書館は1986年竣工、総面積7,366平米、地上3階・地下2階の5階建てです。蔵書76万冊、所蔵雑誌1万3千点、継続受入雑誌5千点を所蔵しています。閲覧席は613席です。(2010年4月現在)

導入の背景
限られた職員で効率よく図書館サービスを提供したい
平日、日中の時間帯は職員数も比較的多く、問題ないのですが、17時以降の時間帯になると、学生アルバイトを含めた少人数でのサービス提供となります。広い館内を少人数で効率よくサービス提供することが困難となっており、何らかの対策が急務となっていました。
採用の理由
広い館内をくまなくカバー、しかも導入設置が簡単
地上2階の開架フロア、地下2階の閉架書庫を隅々までカバーできる通信エリア、また無線を利用することによって、特別な工事を必要とせず設置できることが採用のポイントでしたと語るのは、鶴見大学図書館のご担当者様。書庫には意外と電源が少ないのですが、乾電池での運用ができることも非常に便利な点です。
機器構成

導入効果
作業中の学生アルバイトをカウンターから即座に呼び出し可能に
システム導入後、学生アルバイトが受付カウンター以外の作業を効率よく実施することが出来るようになり、人員の有効活用が可能となりました。なおかつ利用者をお待たせすることなくサービス提供できるようになり、利用者にも喜んでいただけるようになりました。